TARTO ENTERTAINMENTは12日公式サイトで、ジュニア内グループの少年忍者が今月30日をもって活動を終了することを発表しました!
今後は、所属メンバー16人それぞれがソロで活動するようです。
少年忍者の解体の理由や、ファンの声、メンバーの今後の活動について調べてみました。
少年忍者のメンバー

| 少年忍者 | |
|---|---|
| ジャンル | J-POP |
| 活動期間 | 2018年6月9日 |
| 事務所 | ジャニーズ事務所 →SMILE-UP.(2018年 – 2024年) STARTO ENTERTAINMENT(2024年 – ) |
| メンバー | 田村海琉 織山尚大 川﨑皇輝 内村颯太 黒田光輝 檜山光成 久保廉 元木湧 北川拓実 青木滉平 安嶋秀生 ヴァサイェガ渉 瀧陽次朗 山井飛翔 長瀬結星 豊田陸人 |
18年に結成された同グループは、川﨑皇輝(23)や織山尚大(22)ら身体能力の高いメンバーがいます。
アクロバティックなパフォーマンスが特徴のグループで19年1月まで現Snow Manラウール(22)も所属していたようです。
以前は20人以上のメンバーが所属していたが、最近は脱退や事務所内グループの再編を経て、今年4月から16人体制となっているようです。
少年忍者の解体報道に衝撃

少年忍者の突然の解体発表には残念だというファンがネットでも声をあげていました。
解体公表後のファンの声



少年忍者の解体に対して残念がってる人ばかりではなさそうで賛成派の人もいるようです。
少年忍者は応援していますが、私は解体派です。
人気格差が大きく、人数も多すぎて個々が埋もれちゃってるんだよね
深田くんのように少人数の方が魅力的なメンバーも多いです。
個性を広げてもっと上を目指していってくれるといいな
忍者選抜+りとかん選抜の再編には賛成で、関西メンバーを入れるとバラエティ力も上がります。
できれば本人たちの意思で次のステップに進んでほしいです。
今回の解体は、会社方針も理由の一つだったのかもしれませんが、メンバーの将来性を願っての前向きな解体だったとしたら、ファンも納得いくのではないでしょうか!
少年忍者が解体した理由
個々の将来の可能性の実現
「HiHi Jets」「美 少年」「7 MEN 侍」のメンバーら18人が、共に5人組「ACEes(エイシーズ)」と「KEY TO LIT(キテレツ)」、8人組「B&ZAI(バンザイ)」の3組を結成しました。
STARTO社は今年2月、所属するジュニアのグループの解体・再編を発表をしています。
今回の少年忍者も、解体後に16人を何グルプかに再編成したりするのかもしれませんね。
しかし、悪い意味での解体ではなく、メンバーの1人1人の成長への実現に向けての解体だったんですね。
解体と聞くと、あまりいい印象ではありませんが、16人という大人数で活動していた為に、個人の実力が発揮できないということで、解体することで、個々の魅力をもっともっと発揮できる居場所ができることで解体とう選択は間違いではないと感じました。
少年忍者メンバーの今後の活動は
解体後も誰一人も退所する予定はないことがわかりほっとしましたね。
また、新しいグループとして活動してくれることでしょう。
ファンの声


少年忍者としてデビューさせてあげたかった気持ちがすごく伝わってきますね~
ファンの人たちは、解散してもずっと応援していくことでしょう。
まとめ
この記事をよんでわかったこと
今月末で少年忍者は解体しますが、その理由はそれぞれの将来の可能性を考えて、メンバー1人1人の個性の成長の為たということ
少年忍者解体後、再編成して新しいグループになっても16人みんなを応援していきましょう(^_-)-☆

コメント