元NGT48のメンバーとして活躍し、現在は声優へと転身した長谷川玲奈さん。
ファンの間では、野球好きであることも有名ですね。
そんな長谷川玲奈さんの野球好きエピソードも含めてプロフィールや経歴など気になる情報をwiki紹介していきます。
長谷川玲奈のプロフィール

- 名前 長谷川 玲奈(はせがわ れいな)
- 愛称 れなぽん ぽんちゃん
- 生年月日 2000年3月15日
- 年齢 24歳(2025年9月現在)
- 血液型 O型
- 身長 164㎝
- 職業 声優 タレント
- 事務所 クロコダイル
- 声優活動期間 2019年~
- ジャンル アニメ
- デビュー作 カミーユ・クローデル(『ディリリとパリの時間旅行』)
- 音楽活動期間 2015年 ~2019年
- ジャンル J-POP
- 職種 歌手(アイドル)
- 所属 NGT48(チームNIII→チームG→一期生)
【時系列】NGT48から声優に転身

アイドルを続けることよりも声優になりたいと夢が大きかったのかもしれませんね。
長谷川玲奈さんがNGT48から声優に転身した現在までを時系列にそってまとめてみました。
2015年
NGT48 第1期生オーディションに合格
AKB48の姉妹グループで、新潟に発足するNGT48の第1期生オーディションで22人が合格した。
1次(書類)2次(面接)3次(ダンス・歌唱)とオーディションが行われ、5850人参加(新潟県内1351人)
合格者22人の中のひとりが長谷川玲奈さんでした。
2016年
NGT48 正規メンバーに昇格し、1月には、「NTG48劇場グランドオープン初日公演」にチームNIIIのメンバーとして出演
2017年
1月には、バトミントンS/Jリーグ 新潟大会開会式にゲスト出演
6月には、チームNIII 2nd Stage「パジャマドライブ」公演千秋楽に出演
8月には、AKBグループユニットじゃんけん大会に子熊倫実とユニットSwan Girlsを結成し予備選に出場
2019年
2019年5月 NGT48を卒業、声優を目指すことを発表
卒業後は声優の夢を追い、 声優事務所のクロコダイルに所属し、声優として活動をはじめた。
9月には『札幌乙女ごはん。』第3弾でアニメ声優デビューしました。
NGT48卒業時、ファンのみんなに向けて、SNSで感謝の気持ちを伝えています。
皆様へ
「卒業公演、沢山の応援をありがとうございました。約3年半、大好きな地元新潟でアイドルをすることが出来てよかったです。私を見つけて応援してくださったことに心から感謝しています。皆様から頂いた応援は、私にとって活動の原動力となり、支えになりました。本当にありがとうございます」と応援してくれたファンに感謝。
アイドル時代を支えてくれたファンの人たちに感謝の気持ちでいっぱいだったことが伝わってきますね。
2021年~
アニメ『邪神ちゃんドロップキックX』に出演。
声優活動もどんどん増えてきました。
2022年~
声優・ラジオ・イベント出演など幅広く活動し、注目されています。
2025年現在は、長崎放送・新潟放送で『長谷川玲奈のレナのツボ』というラジオ番組でも活躍されているようです。
長谷川玲奈の主な出演作品(声優)

- 『エルフさんは痩せられない。』 (黒枝)
- 『リンカイ!』 (弥彦巫子)
- 『邪神ちゃんドロップキック【世紀末編】』 (アトレ)
長谷川玲奈の野球好きエピソード
アイドル時代のキャッチフレーズは「唯一の野球少女」
長谷川玲奈さんは、アイドル時代に「唯一の野球少女」をキャッチフレーズにしています。
実際に小学校4年生から中学校3年生まで野球部に所属していたようです。

女子で野球部なんてちょっとすごいですね~
2018年には鎌ヶ谷スタジアムで行われたイースタン・日本ハム対ヤクルト戦でマウンドに上がったのが、当時NGT48に在籍していた長谷川玲奈さんでした。
アイドル時代のキャッチフレーズは、「NGT48の唯一の野球少女!」
きれいな投球フォームから快速球を投げ込んだ時にはスタンドからも「おぉ~」と歓声を浴びるほどすごかったようです。
大谷翔平選手と対決
2016年9月に東京ドームで行われた日本ハム対楽天戦では始球式も務め、打席に立った大谷翔平選手も驚かせる投球だったようです。

始球式だとはいえ大谷選手とピッチャー対バッターで対決していたなんて長谷川さん、すごい体験をしましたよね。
まとめ
この記事を読んでわかったこと
- 長谷川玲奈さんは、2015年から2019年の4年間、NGT48のメンバーとして活躍していた。
- 声優への夢を諦めきれず、アイドルを卒業し、声優の道を選んだ。
- 小学校・中学校と野球部に所属していたこともあり、プロ野球の始球式では、大谷翔平選手も驚かせるほどの投球だった。
アイドルから、声優・ラジオ・イベント出演など様々な場所での活躍、応援していきましょう!
そして、またプロ野球の開幕戦での始球式で快速球を見せてほしいですね。
コメント